南京錠金融機関専用ページ
  • トップページ
  • 香川県信用保証協会について
    • 香川県信用保証協会について
    • 信用保証協会とは
    • プロフィール
    • 情報公開
    • 個人情報保護について
  • ご利用にあたって
    • ご利用にあたって
    • ご利用いただける方
    • ご利用いただけない方
    • ご利用のメリット
    • 保証申込様式集
    • セーフティネット保証の指定について
    • 信用保証料について
    • 保証協会団信について
    • よくあるご質問
  • 保証制度のご案内
    • 保証制度のご案内
    • 主な保証制度
  • 窓口のご案内
    • お問い合わせ窓口
    • 各種相談窓口
    • アクセス
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • 個人情報保護について
  • サイトのご利用にあたって
  • サイトマップ
閉じる
香川県信用保証協会
087-851-0062
南京錠金融機関専用ページ
MENU
  • ホーム
  • 香川県信用保証協会について
    • 信用保証協会とは
    • プロフィール
    • 情報公開
    • 個人情報の保護について
  • ご利用にあたって
    • ご利用いただける方
    • ご利用いただけない方
    • ご利用のメリット
    • 保証申込様式集
    • セーフティネット保証の指定について
    • 信用保証料について
    • 保証協会団信について
    • よくあるご質問
  • 保証制度のご案内
    • 主な保証制度
  • 窓口のご案内
    • お問い合わせ窓口
    • 各種相談窓口
    • アクセス
  • 採用情報

よくあるご質問

  • ホーム
  • ご利用にあたって
  • よくあるご質問

申込方法

保証を利用したいのですが、どうすればいいですか?
保証協会、金融機関などの窓口にご相談ください。
窓口のご案内

対象者

誰でも利用できるのですか?
香川県内で、事業を営む中小企業、小規模事業者で業種、資本金、従業員数が条件に当てはまる方がご利用いただけます。そのため条件に当てはまらない方や、サラリーマンの方はご利用いただけません。
また、他銀行取引停止処分を受けている方や会社更生、民事再生などの法的手続き中の方はご利用いただけません。
なお、反社会的勢力および金融斡旋屋等の第三者が介在する場合はお断りしております。
詳しくは、ご利用いただける方、ご利用いただけない方のページをご覧ください。

対象資金

どのような資金が対象となりますか?
対象となるのは事業経営に必要な運転資金と設備資金です。
運転資金とは、材料や商品の仕入資金、人件費などの資金です。設備資金とは、機械や車輌の購入資金、店舗の建築や改装などの資金です。そのため、住宅やマイカー購入の資金、生活資金、投機的資金などの資金は対象となりません。

連帯保証人

連帯保証人は必要ですか?
必要となる場合がございます。
ただし、法人代表者以外の連帯保証人は原則必要ありません。
個人事業者の場合、連帯保証人は原則必要ありません。

担保

担保は必要ですか?
保証付借入合計額8,000万円までは原則として無担保で利用可能です。ただし、利用制度によって必要となる場合や、不動産を取得する場合、協会が必要と判断した場合など、保証付借入合計額8,000万円以内の場合であっても、担保が必要となる場合もあります。

費用

利用するために費用は必要ですか?
信用保証をご利用になる対価として、保証付融資実行時に信用保証料を頂いています。なお、信用保証料のほかは、調査料、相談料、用紙代など一切必要ありません。

保証料

保証料とはどういうものですか?
信用保証をご利用になる対価として頂いているものです。
保証料の計算方法を教えてください。
一括返済の場合
保証料 = 融資金額 × 保証割合 × 保証料率 × 計算期間
分割返済の場合
保証料 = 融資金額 × 保証割合 × 保証料率 × 計算期間 × 分割係数
具体的な計算方法については、信用保証料についてのページをご覧ください。
保証料率は何%ですか?
基本的な保証料率は9区分の体系で構成されており、お客様の財務状況などを考慮し、適用する料率の区分が決まります。
保証料はいつ支払うのですか?
融資実行時にお支払いただきます。また、保証条件の変更により追加の保証料が発生した場合は変更実行時にお支払いただきます。
保証料は分割で支払いできますか?
融資期間が2年を超える場合には分割での支払も可能です。保証申込時に「信用保証料分割支払承認依頼書」を提出ください。
支払った保証料は借入を完済することにより戻ってきますか?
借入の返済期限前に完済された場合、いただいた保証料の一部を返戻することがあります。ただし、計算による返戻額が1,000円以下の場合は返戻は行っていません。また、お客様の状況によっては返戻出来ない場合もあります。

▲

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちら
香川県信用保証協会
〒760-8661
高松市福岡町二丁目2番2-101号
(香川県産業会館内)
TEL:087-851-0062
  • トップページ
  • 香川県信用保証協会について
    • 信用保証協会とは
    • プロフィール
    • 情報公開
    • 個人情報の保護について
  • ご利用にあたって
    • ご利用いただける方
    • ご利用いただけない方
    • ご利用のメリット
    • 保証申込様式集
    • セーフティネット保証の指定について
    • 信用保証料について
    • 保証協会団信について
    • よくあるご質問
  • 保証制度のご案内
    • 主な保証制度
    • 経営者保証を不要とする保証の取扱いについて
  • 窓口のご案内
    • お問い合わせ窓口
    • 各種相談窓口
    • アクセス
    • 採用情報
    • よくあるご質問
    • 個人情報の保護について
    • サイトのご利用にあたって
    • サイトマップ

Copyright© 2013- KAGAWA GUARANTEE. All rights reserved.