南京錠金融機関専用ページ
  • トップページ
  • 香川県信用保証協会について
    • 香川県信用保証協会について
    • 信用保証協会とは
    • プロフィール
    • 情報公開
    • 個人情報保護について
  • ご利用にあたって
    • ご利用にあたって
    • ご利用いただける方
    • ご利用いただけない方
    • ご利用のメリット
    • 保証申込様式集
    • セーフティネット保証の指定について
    • 信用保証料について
    • 保証協会団信について
    • よくあるご質問
  • 保証制度のご案内
    • 保証制度のご案内
    • 主な保証制度
  • 窓口のご案内
    • お問い合わせ窓口
    • 各種相談窓口
    • アクセス
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • 個人情報保護について
  • サイトのご利用にあたって
  • サイトマップ
閉じる
香川県信用保証協会
087-851-0062
南京錠金融機関専用ページ
MENU
  • ホーム
  • 香川県信用保証協会について
    • 信用保証協会とは
    • プロフィール
    • 情報公開
    • 個人情報の保護について
  • ご利用にあたって
    • ご利用いただける方
    • ご利用いただけない方
    • ご利用のメリット
    • 保証申込様式集
    • セーフティネット保証の指定について
    • 信用保証料について
    • 保証協会団信について
    • よくあるご質問
  • 保証制度のご案内
    • 主な保証制度
  • 窓口のご案内
    • お問い合わせ窓口
    • 各種相談窓口
    • アクセス
  • 採用情報

お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 百十四銀行と連携協定を締結しました

百十四銀行と連携協定を締結しました

2023年7月13日、香川県信用保証協会(会長 西原 義一)と百十四銀行(頭取 綾田 裕次郎)は、下記の通り、「中小企業者支援及び地域経済・社会の発展に向けた連携に関する覚書」を締結いたしましたのでお知らせします。 当協会と百十四銀行は、今後も中小企業者さまに寄り添った支援を行い、地域社会の発展に資する取り組みを積極的に行ってまいります。

【連携の目的】
香川県内における中小企業者の金融の円滑化と経営基盤の強化を図るとともに、地域経済や社会の持続的な発展とカーボンニュートラル社会の実現に貢献する。

【主な連携内容】
①中小企業者に対する積極的かつ柔軟な資金繰り支援
②地域経済や社会の持続的発展とカーボンニュートラル社会の実現に向け多様化する中小企業者の生産性向上や経営改善支援
③上記事項に則した連携融資商品の導入
④創業、第二創業、事業承継を予定する中小企業者の支援
⑤人材育成等を目的とした人材交流や情報交換

▲

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちら
香川県信用保証協会
〒760-8661
高松市福岡町二丁目2番2-101号
(香川県産業会館内)
TEL:087-851-0062
  • トップページ
  • 香川県信用保証協会について
    • 信用保証協会とは
    • プロフィール
    • 情報公開
    • 個人情報の保護について
  • ご利用にあたって
    • ご利用いただける方
    • ご利用いただけない方
    • ご利用のメリット
    • 保証申込様式集
    • セーフティネット保証の指定について
    • 信用保証料について
    • 保証協会団信について
    • よくあるご質問
  • 保証制度のご案内
    • 主な保証制度
    • 経営者保証を不要とする保証の取扱いについて
  • 窓口のご案内
    • お問い合わせ窓口
    • 各種相談窓口
    • アクセス
    • 採用情報
    • よくあるご質問
    • 個人情報の保護について
    • サイトのご利用にあたって
    • サイトマップ

Copyright© 2013- KAGAWA GUARANTEE. All rights reserved.